皆さま
いつも伊勢くすり本舗の商品を
ご愛顧いただき、 ありがとうございます。
新緑が太陽の光に照らされてまぶしい季節です。
さて、皆さま
伊勢くすり本舗の
ご好評いただいている伊勢芍薬甘草湯、
いつもご愛用いただきありがとうございます!
現在、日本の生薬原材料の全体の80%以上は
中国からの輸入という現状ですが、
伊勢くすり本舗は
貴重な国産の鈴鹿産の芍薬を使用しております。
その栽培地である鈴鹿の芍薬畑で和シャクヤクと中シャクヤク、洋シャクヤクが、白や赤、ピンク色など、彩り鮮やかに咲き誇っています!

鈴鹿芍薬まつり2022が開催中です。
14、15日(10時から16時まで)は、切り花やお弁当の販売もあります。
20日までは、臨時駐車場を開設しております。
所在地:三重県鈴鹿市長澤町1867
入場料:無料
交通機関:Cバス庄内・神戸線「鈴峰中学校」下車すぐ
駐車場:無し/芍薬まつりの時のみ5月20日までは、会場駐車場約100台( 1台500円 )

奇麗ですね。
肥料(有機肥料、化学肥料)は使っていますか?
畑は毎年耕すのですか?
他に同じ場所で栽培している植物はありますか?
どんな風に収穫するのですか?
よろしくお願いします。
ののじ さま コメントありがとうございます!
担当者から直接ご返答させていただきます。もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。